皆様
こんにちは¨̮ )/
Laugh basee「」
谷口です。
今回はゲストの方からご質問頂いた内容について記載していきます。
file51⋆⋆ 冷え性なのに汗かき 代謝について。
冷え性の種類
・四肢末端型→手足や末端部位から冷えやすく、肩こりや頭痛を感じやすい。
※やせ形や過度なダイエットをしてる人,普段から汗をかかない人に多い。
<改善策>
食事からの栄養摂取。
熱を生む身体作り。
・下半身型→ 手は温かいけど足は冷たく(特にふくらはぎや足先)、上半身に汗をかきやすい。
※ デスクワークや長時間座った状態の人,運動不足による下半身の筋肉の衰えがある人に多い。
<改善策>
ストレッチを行って柔軟な身体作り(特にお尻)。
血流を流してあげる。
・内臓型→ 手足や体の表面は温かいがお腹が冷えやすい(お腹の張りも感じる)
全身に汗をかきやすく、汗によって冷えやすい。
※ 隠れ冷え性!ぽっちゃり体型の人,食欲旺盛な人に多い。
<改善策>
食べ過ぎを防いで白湯等で内蔵を温める。
通気性の良い服装で過ごして熱を逃がし、汗をかいて体を冷やすリスクを回避。
・全身型→ 慢性的なだるさを感じる。
不摂生や栄養不足による基礎代謝の低下。
※常に体温が低く、季節問わず寒さを感じてる人に多い。
<改善策>
規則正しい生活習慣、睡眠と食事。
体の外側内側共に保温してあげる。
・混合型→ 四肢末端と下半身の両方が冷える混合型の冷え性。
・ほてり型→ 四肢末端型と内臓型の症状が進行した冷え性。
!ストレスや自律神経の乱れが主な原因.
冷え性なのに汗をかきやすい人は内蔵型,ほてり型に多く見られます。
………
冷えは自律神経にも悪影響を与えて、
ホルモンバランスを悪化させてしまいます。
ヘッドスパはリラックス効果も高く、
心と身体を休めてくれます。
頭皮を温めて、血行促進,代謝を促す事は、
体温を上げる1つの方法、そして≪冷え性改善≫にも繋がります。
Laugh basee 「」にて、効果を感じて頂けたら幸いです。
……
次回file51でもゲストの方からのご質問、
★頭皮のむくみ★について、お話していきまーす(﹡ˆ﹀ˆ﹡)